諏訪北地区協・諏訪南地区協・2023年度合同新春旗開き 一致団結 春闘要求実現を! |
JAM甲信諏訪北地区協議会、諏訪南地区協議会は、2023年1月20日(金) に「2023年 諏訪南北地区協合同新春旗開き」を合同で開催した。
2020年を最後に、新型コロナウイルスにより開催されていなかった旗開きを、Withコロナ時代に合わせた開催方法として、「諏訪北地区協」「諏訪南地区協」の2会場をWebで繋ぎ、対面参加が難しい単組にはWebによる参加を促し、諏訪北地区5単組、諏訪南地区14単組と来賓の方を含め総勢50名が集まった。
冒頭、諏訪南地区協の菊池議長より「3年ぶりの旗開きの開催に対し、構成単組のご理解、ご協力を頂き感謝を申し上げる。実質生活の維持を実現するためにも、これから始まる春闘に向けて、一致団結し要求を実現していこう」との挨拶があった。
JAM甲信を代表して、杉原執行委員長からの挨拶の後、諏訪北地区協の濱議長からJAM甲信の2023春闘方針(案)の説明を行なった。
また、コロナ禍前は開催していた諏訪北・諏訪南合同の懇親会については、新型コロナウイルス感染症対策として開催を見送り、単組紹介を行なった。
最後に菊池議長の団結ガンバローを行ない、参加者全体で春闘勝利に向けて一致団結を誓い合った。
挨拶を行なう諏訪南・菊池議長 春闘方針案を説明する諏訪北・M議長
Webによる参加の皆さん 単組紹介(諏訪南会場)
団結ガンバロー(諏訪南会場) 団結ガンバロー(諏訪北会場)
諏訪南地区協2023年度第1回単組代表者会議 信頼される産別を目指して |
JAM甲信諏訪南地区協議会は2022年10月26日(水)に茅野地区コミュニティ―センターで佐野副書記長、構成単組・支部の代表者、総勢17名が参加し、2023年度の第1回単組代表者会議を開催した。なお、対面参加できない単組についてはWebからの参加とした。今年度においても新型コロナウイルス感染の防止するため、懇親会は中止とした。
冒頭、菊池議長は「7月の参院選では、皆さんのご協力により比例では村田きょうこ氏の当選、県区では杉尾ひでや氏の当選という良い形で終わる事が出来た。感謝を申し上げる。一方最近では、原油価格の高騰と10月からのおよそ6000品目の値上げが行われ、会社の生産活動・国民の生活を脅かしており、先行きが不安な状態が続いている。その様な中、9月9日にJAM甲信は定期大会を開催した。コロナ禍であっても組合員の雇用と生活を守る取組みを強化すると共に信頼される産別を目指して引続き“変革、実践、全員参加で未来を切り開こう”をスローガンに活動を開始していく」と述べた。
JAM甲信の紹介の後は2023年度活動方針案・諏訪南地区協予算案・専門部選出・2023年度役員体制を全員で確認し、新年度のスタートとして地区協全体で意志を固めた。
Webからの参加者 Webからの団結ガンバロー
会場全体で団結ガンバロー
諏訪南地区協2022年度第1回単組代表者会議 コミュニケーションが大事 |
JAM甲信諏訪南地区協議会は2021年10月19日(火)、茅野市のマリオローヤル会館で佐野副書記長、地区協役員と単組代表者 総勢28名が参加し第1回の単組代表者会議を開催した。今年は、昨年と同様に新型コロナウイルスの感染拡大防止策のため、懇親会は中止とした。
冒頭、菊池議長は「衆議院選挙が目前に迫っている。コロナ禍や政治への関心の高まりから、期日前投票の件数は増加している。政治に関心を持ってもらうためにも、組合員との日頃からのコミュニケーションが大事である。また、諏訪南地区協の三役が一新したが、地区協活動が円滑に進むように引き続きのご協力をお願いしたい」と述べた。
JAMの紹介を行なった後、佐野副書記長は2022年に行われる第26回参議院議員選挙と組織内議員の必要性について「私たちの声を国に届け、政策制度要求を実現するためには国会議員、更には組織内議員が必要である。政治は、無関心でも無関係ではいられないことを単組三役から組合員に伝えてほしい。」と訴えた。
2021年度の総括と2022年度の活動方針を出席者全員で確認し、新年度のスタートに当たり、決意を固めた。
JAM甲信の紹介をする佐野副書記長 方針説明を聞く参加者
団結ガンバローをする菊池議長
諏訪南地区協2021年度第1回単組代表者会議 新たな生活様式の活動を |
JAM甲信諏訪南地区協議会は2020年10月13日(水)、茅野市にあるちの地区コミュニティーセンターで佐野組織部長、地区協役員と単組代表者総勢26名により2021年度第1回単組代表者会議を開催した。今年は新型コロナウイルスの感染拡大防止策のため懇親会は中止となった。
冒頭、中村議長は「9月11日に開催したJAM甲信第22回定期大会で、2021年度の活動方針を確認し、新たに2021年度の活動が始まった。昨年を振り返ると、台風19号により千曲川の氾濫が発生し、JAM甲信の単組や仲間も被災した。あれから1年が過ぎ、少しずつ元の生活に戻りつつあるが、復興は道半ばであり一日も早い復興を願う。また、今年は新型コロナウイルスによって様々な影響を受けている。私たちは、新たな生活様式に順応していく必要があり、組合活動においても困っていることは、地区幹事会で意見交換していただきたい」と挨拶した。引き続き2020年度の総括と2021年度の活動方針を全員で確認し、新年度の活動に向けて新たな決意を固めた。
JAM甲信の紹介をする佐野組織部長 挨拶をする浅川依田議長
諏訪北地区協・諏訪南地区協・2020年度合同新春旗開き 春闘勝利に向けて! |
JAM甲信諏訪北地区・諏訪南地区協議会は、2020年1月24日(金) 諏訪市のRAKO華乃井ホテルで「2020合同新春旗開き」を開催した。16名の来賓を招き、諏訪北地区6単組35名、諏訪南地区13単組60名、総勢111名の参加者が集った。
今年は、結成20周年記念として、歴代地区協三役も来賓として招き、盛大に開催をした。懇談をしながら、春闘勝利と政策制度実現に向けて取り組むことを誓い合った。
武田委員長より新春の挨拶 春闘方針説明をする中村議長
歴代三役による春闘勝利に向け団結ガンバロー!
諏訪南地区協2020年度第1回単組代表者会議 働く仲間と”顔の見える活動”を! |
JAM甲信諏訪南地区協議会は2019年10月11日(金)、茅野市の「マリオローヤル会館」で依田副委員長、佐野組織部長、地区協役員と単組代表者 総勢47名により第1回の単組代表者会議を開催した。冒頭、中村議長からは「先日のJAM甲信第21回定期大会で武田新執行委員長体制が承認され、新たな活動が始まった。諏訪南地区協は甲信で一番多い15単組で構成されている。『働く仲間と“顔の見える活動”を!』合言葉にして、皆さんにお力添えいただきながら活動していきたい。」と挨拶があった。続いて依田副委員長からは「本年7月の参議院議員選挙では多大なる協力をいただいたことに感謝申し上げる。しかしながら田中ひさやを国政に送り出すことができなかった。今回の選挙結果の振り返り、また向こう6年間という長い期間、JAM(産別)の代表者が不在となる事も踏まえ、 2020年1月17のJAM本部中央委員会、また同月25日の地方委員会で総括させていただくので、単組また組合員の皆さんには引き続き協力をお願いしたい。」と挨拶があった。引き続き2019年度の総括と2020年度の活動方針を全員で確認したのち、新旧の単組代表者全員で懇親を行い、新年度の活動に向けて新たな決意を固めあった。
依田副委員長より挨拶 恒例の単組紹介
一致団結してガンバロー
諏訪南地区協・第3回単組代表者会議 一年間を総括し次の活動に生かそう! |
JAM甲信諏訪南地区協議会は8月23日、茅野市の「海鮮厨房ちの」で参加者25名により第3回の単組代表者会議を開催した。冒頭牛山議長は「組織内議員の復活を果たすべく、2年間にわたる政策実現活動に多大なる協力いただいたことに、感謝申し上げる。しかしながら第25回参議院議員選挙では田中ひさやを国政に送り出すことができなかったことに対して、JAM甲信を代表してお詫び申し上げる。向こう6年間、JAMとして組織内議員を擁立することができない状況下で、“私たちに求められる活動は何か、やらなくてはいけない活動は何か”を今後皆さんと意見交換させていただく。また、アンケート実施、2020年1月の地方委員会では選挙までの取り組みに対する総括をさせていただくので、各単組には引き続きの協力をお願いしたい。最後に1年間の地区協活動、大変お疲れ様でした。」と挨拶があった。
会議終了後、懇親会を行ない2019年度の一年間の活動に対する労をねぎらった。
牛山議長より挨拶 一年間の活動を振り返る
諏訪北地区協・諏訪南地区協・2019年度合同新春旗開き 春闘勝利!政策実現を! |
JAM甲信諏訪北地区・諏訪南地区協議会は、2019年1月25日(金) 諏訪市のRAKO華乃井ホテルで「2019合同新春旗開き」を開催した。8名の来賓を招き、諏訪北地区7単組38名、諏訪南地区13単組58名、総勢100名の参加者が集った。
冒頭、諏訪南地区協の牛山議長は「今年もこの旗開きを皮切りに活動が始まる。組合執行部は『対話と行動』が必要である。労働条件・福祉共済・政策制度実現の三本柱の取り組みをしっかりと行って頂きたい。また、今年は現在取り組み中の参議院選挙の年である。畑を耕してきた学習会のTANA会を実施してきた。全単組役員が、種をまき、田中ひさや氏必勝という花を咲かせるために、より一層の協力をお願したい。」と挨拶した。
来賓のJAM甲信依田副委員長は「明日地方委員会で春闘方針が確認される。米中問題に端を発して、電子部品で苦戦を強いられている企業も出てきている。しかし、春闘は要求無くして回答はない。それぞれの単組でしっかり取り組みをお願いしたい。」と挨拶した。
また、昨年10月に労働組合を発足したTOCキャパシタ労働組合の三澤執行委員長から紹介と抱負について挨拶があった。
懇親会では、恒例の単組紹介、青年女性協によるお楽しみ抽選会を行い、会場は大いに盛り上がりを見せた。最後は牛山議長、武田議長の団結がんばろー三唱で絞めくくり、春闘勝利と政策制度実現に向けて取り組むことを誓い合った。
依田副委員長を囲み武田・牛山両議長と握手 組合活動の三本柱をしっかりと!
新たに仲間入りした単組自己紹介 青年女性協の抽選会で盛り上がる
田中ひさや必勝、春闘勝利に向け団結ガンバロー!
青年・女性協諏訪地区・清掃ボランティア 花火大会を前に清掃活動 |
JAM甲信青年女性協議会諏訪地区・諏訪北地区協議会・諏訪南地区協議会は、2018年7月14日(土) 諏訪湖周辺道路のごみ拾いボランティアを行った。
猛暑の中であったが、汗をかき、周辺道路がきれいになり、諏訪湖花火大会の前に多くの観光客を迎える準備ができた。
みんなでゴミ拾い いい汗かきました
諏訪北地区協・諏訪南地区協・2018年度合同新春旗開き 一致団結して春闘勝利を! |
JAM甲信諏訪北地区、諏訪南地区協議会は、2018年1月6日(土) 諏訪市のRAKO華乃井ホテルで「2018新春旗開き」を開催した。諏訪北地区6単組、諏訪南地区13単組と来賓の方を含め106名が集まった。
冒頭、牛山議長より「今年もこの旗開きを皮切りに活動が始まります。まずは、一致団結して、春闘要求を実現して行こう。そして、政策制度要求実現のために、諏訪北・諏訪南地区協、それぞれ一致団結して取り組みをお願いしたい。」と挨拶した。武田議長より「2018春闘方針(案)の説明を受け、確認した。懇親会では、恒例の単組紹介、青年女性協によるお楽しみ抽選会を行い、会場は大いに盛り上がりを見せた。最後に牛山議長、武田議長の団結ガンバロー三唱で絞めくくり、春闘勝利を誓い合った。
春闘方針説明をする武田議長 恒例の単組紹介!
牛山議長・武田議長の発生で団結ガンバロー!